オランダ学校視察に向けて!オンライン交流会を開催しました

11月にオランダで開催する学校視察。その準備がいよいよ始まりました!
第一弾として、オンライン交流会を開催。全国各地、さらには海外からの参加もあるため、時差に配慮しつつ2回に分けて行いました。

まずは自己紹介から

全体で簡単に自己紹介をした後、小グループに分かれてコミュニケーションタイム。
今回のテーマは「自己紹介」です。
お互いに質問しながら少しずつ知っていく時間です。
途中でグループを入れ替え、できるだけ多くのメンバーと交流できるようにしました。

共通点から広がるつながり

「オランダの視察に一緒に行く」という共通点から始まった出会いですが、交流を通じて、さまざまな共通点や共感できる部分にも出会えたのではないでしょうか。
また、短い時間ながらも、自分のことを語り、質問に答える中で、あらためて自分に気づいた方もいたようです。
忙しい日常ではなかなか「自分のことを語る」時間はありませんし、「そのまま聞いてもらう」機会も少ないものです。

みんなで作る安心の場

参加者のみなさんが安心できる空間を一緒に作り、積極的に関わってくださったおかげで、とても素敵な時間になりました。
旅の準備の不安も少し解消できたのではないかと思います。

これからの準備も一緒に

ここから、いよいよ視察の本格的な準備がスタートします。
ゆるやかなつながりと共に、一緒に準備を進めていきましょう!

次回は、オランダの教育についての事前勉強会です。
そのころには、視察先も少し決まっているといいですね^^