
【記録】小学5年生とホームスクーリング(ゲームとリアルの違い)
小学5年生の次男との、週1ホームスクーリングDAY♪ 今日も、ホームスクーリングの様子をレポしていきます。 ( 続きを読む…
木村祐理 | Office Human Empowerment
子どもも大人も「本来の力」を活かす教育と組織へ
小学5年生の次男との、週1ホームスクーリングDAY♪ 今日も、ホームスクーリングの様子をレポしていきます。 ( 続きを読む…
小学5年生の次男との、週1ホームスクーリングDAY♪ 2024年もスタートです。 今日も、ホームスクーリングの 続きを読む…
ほんと、何気なく・・・ 「オランダ行った時のことって、覚えているの?」 次男に聞いてみた。 「え、結構覚えてる 続きを読む…
今年は、先生や学年、クラスとのミスマッチが大きくて、学校に行っても、学級活動や学習活動に参加することが難しかっ 続きを読む…
子ども市長がいる国、オランダ。 オランダは、子どももその年齢に応じて、 自分たちの目線で社会を捉え、社会を創る 続きを読む…