参戦日:2025年8月29日(金)
滞在時間:16:40〜20:15
入退場:東ゲート
事前&当日予約:なし
夏パス最後の次男と万博♪
いつもスムーズな東ゲートですが、今日はなぜか全然進まず…過去一進まなかったかも😿
びっくりするくらい列が進まなくて焦りました💦
途中で係員が入れ替わったらサクサク進んだので一安心。でも、列が止まると困りますね。
🇮🇩 インドネシアパビリオン(待ち10分)
待ち列から楽しさ満点!テーマは「調和の中で繁栄する:自然、文化、未来」。
中はジャングルのような空間で香りも涼しさも最高。映像コーナーを楽しんだ後は展示コーナーへ。武器や織物の展示がかっこよく、最後にシアターで伝承物語の映像を鑑賞しました。自分のペースでじっくり楽しめたので、とても満足でした。
🇳🇵 ネパール(待ち5分)
以前来たときは空いていなかったネパール。今回はフードエリア目当てで入りました。
1階のフードエリアは小さなネパール街の雰囲気でワクワク。マンゴラッシーを購入して楽しみました。
🇲🇾 マレーシア(待ち10分)
次男が行ったことがない&学校にマレーシアの子がいるので訪問。
展示で町の様子を体験し、ゲームコーナーは混雑していたので眺めて通過。
知識だけでなく、体験を通して楽しめる時間になりました。
📞 NTTのおもしろ電話
公衆電話を模した「せかいがきこえる伝話」を発見。番号を押すと世界各地の声が聞ける仕掛けです。
会場内通しで「ふれあう伝話」もあり、知らない人同士で振動や映像を共有できます。ちょっとした遊び心があちこちにあって面白いです。
🍴 今日の万博ごはん
- ネパール:マンゴーラッシーフロート 880円
- マレーシアカフェ:ナシゴレン 1728円(税込)、テータレ 700円(税込)
マンゴーラッシーフロートはソフトクリームもあり、外で食べると溶けるので時間との勝負!
ナシゴレンは安定のおいしさ、テータレは甘くて疲れた体に染みました。次男も少しずつチャレンジする気持ちが出てきて嬉しい♡
🏞️ ミニ花火
ウォータープレイス東で待機して花火観賞。風が強く火花が飛んできて少し怖かったですが、目の前で上がる花火は本当に綺麗でした🎆
🇻🇳 ベトナム(待ち0分)
次男が初めて入ったパビリオン。中はカラフルで元気が出る雰囲気です。
🏥 ヘルスケア展示コーナー(待ち0分)
帰り道に寄って心筋シートを見学。AIと話せる機械も体験しました。手をかざすだけで心拍数などをチェックしてくれて面白かったです。
テーマ展示は企業が変わり少し難しかったですが、さらっと楽しめました。
いや、本当に最初のゲート並びが一番疲れました💦
次男と回る万博はのんびりペース。興味がない分野はウォークスルーになりがちですが、何が心に残るかはわからないので、縁があったパビリオンで楽しめれば十分。無理せず、楽しく過ごすことが一番大切ですね。
過去のレポートはこちらから
- 【万博レポ①】ソロ参戦&万博満喫計画
- 【万博レポ②】子どもたちのキラキラした姿
- 【備忘録】関西万博行ってきた備忘録
- 【万博レポ③】中1次男目線で楽しむ万博
- 【万博レポ④】夜間券で楽しむソロ参戦
- 【万博レポ⑤】次男と行く!夜の万博で味わう、暑さと感動のリターンズ
- 【万博レポ⑥】ソロ参戦!東ゲートからはじめての夢洲駅 夏パス&夜満喫に
- 【万博レポ⑦】夜の万博ソロ参戦!海外パビリオン4館めぐり&ヘナタトゥー初体験
- 【万博レポ⑧】夜のソロ参戦!海外パビリオン4館めぐり&絶品レチョナ
- 【万博レポ⑨】世界一周気分!海外パビリオン10館+ブルーオーシャン
- 【万博レポ⑩】お一人様時間で海外パビリオン巡り!アメリカ&カナダ編
- 【万博レポ⑪】ソロ参戦!ルクセンブルク&未来都市で体験づくし